Topics
4.学納金の納入について(合格者用)
本校の学納金は、本校学則に基づき、定められた期日に納入することになっています。
納入期日は厳守するようお願いいたします。
【納入方法】
本校では、生徒の学納金等の納入に係る利便性の確保及び現金保管に伴う事故防止等の観点から、学納金等の納入は、預金口座振替(自動引落)にてお願いしております。
以下のお手続きが必須となりますので、必ず記載の手順でお手続きをお願いします。
本校では、学納金引き落とし金融機関を「横浜銀行」に指定しています。 横浜銀行口座をすでにお持ちの方は、新規の口座開設は不要です。→STEP2へ 【注意点】
|
STEP1で開設、またはすでにお持ちの横浜銀行口座から学園が自動引落を行うため、口座振替登録が必須となります。口座振替登録はパソコン、またはスマートフォンから「Web口座振替受付サイト」からお願いします。
【注意点】
https://forms.gle/a2gwEP3w47rGUikb8
|
【納入についての通知】
「学納金納入のお知らせ」は、振替日の2週間前を目処に本校連絡メールを用いて連絡をいたします。
なお、口座振替分の領収書の発行は、預金通帳等の印字又はインターネットバンキングの入出金明細等によりこれに代えます。
【口座振替ができなかった場合】
残高不足等により引落ができなかった場合、本校から督促状を保護者宛に送付いたしますので、個別に納入手続(振込手数料は保護者様負担)をお願いいたします。なお、その後も納入されずに滞納状態が続く場合には、保証人宛に督促状を送付いたしますので、ご了承願います。
なお、督促を受けても納入されない場合、「学則25条第6号」により、退学を命ずることがあります。
【2025年度口座振替スケジュール】
振替日は、年6回(2か月に一度)の偶数月の5日(5日が休業日の場合は翌営業日)となりますので、振替日前日までに当該預金口座に入金をお願いいたします。
なお、振替納入手数料については本校が負担いたします。
| 口座振替日 |
第1回(4月期) | 4月7日(月) |
第2回(6月期) | 6月5日(木) |
第3回(8月期) | 8月5日(火) |
第4回(10月期) | 10月6日(月) |
第5回(12月期) | 12月5日(金) |
第6回(2月期) | 2月5日(木) |
【1学年次 学納金 年額一覧】
区 分 | 口座振替月 | 年 額 |
4月・6月・8月・10月・12月・2月 ※4月期のみ納入 | ||
授業料 | (月額41,500円×2か月) 83,000円 | 498,000円 |
ICT教育推進費 | (月額4,200円×2か月) 8,400円 | 50,400円 |
後援会費 | (月額500円×2か月) 1,000円 | 6,000円 |
生徒会費 | (月額1,000円×2か月) 2,000円 | 12,000円 |
※図書委員会費 | (年額) 1,000円 | 1,000円 |
※副教材費 | (年額) 32,000円 | 32,000円 |
計 | 127,400円(※4月期のみ) 94,400円(6月・8月・10月・12月・2月) | 599,400円 |
【2,3学年次 学納金 年額一覧】
区 分 | 口座振替月 | 年 額 |
4月・6月・8月・10月・12月・2月 ※4月期のみ納入 | ||
授業料 | (月額41,500円×2か月) 83,000円 | 498,000円 |
ICT教育推進費 | (月額4,200円×2か月) 8,400円 | 50,400円 |
後援会費 | (月額500円×2か月) 1,000円 | 6,000円 |
生徒会費 | (月額1,000円×2か月) 2,000円 | 12,000円 |
※図書委員会費 | (年額) 1,000円 | 1,000円 |
※副教材費 | (年額) 32,000円 | 32,000円 |
※施設設備資金 | (年額) 50,000円 | 50,000円 |
計 | 177,400円(※4月期のみ) 94,400円(6月・8月・10月・12月・2月) | 649,400円 |
- 上記以外に、卒業年度となる3学年進級時には「卒業記念品代、同窓会終身会費」を4月に集金させていただきます。
- 「副教材費」については、生徒証発行から選択科目の教材費等に運用します。なお、学年進級時には残高を繰り越し、卒業年度末に精算をいたします。
- 上記金額は、変更になることがあります。